MIDIこわっ。

2002年11月21日
今日、友達のPCでMIDIを聴いたんですけどね。
やばいね!これ。
もう、なんじゃこりゃいって感じで。
たぶん、GSで僕以上の音源使ってる人はそんなに問題ないんでしょうけどね。

え〜、ということでヤバかったランキング!


第3位 Color

これはねぇ、まずギターが1本鳴らなった。
そっちがメインのギターだったんでやばいですね。といっても、これはある程度しょうがなかったんです。
この音じゃないとダメだったのでね。
しゃ〜ないかなと。
あと音のバランスが最悪でした。

 
 
 
 
 
第2位 果てしなき青

いきなり全部ピアノかよ!って…。
これはなぜでしょう。
リセットの使い方に問題があったのかな〜。
あと音のバランスも最悪。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、第1位は!

 
 
 
 
 
 
 
 
everlasting

もうほんと、ごめんなさいって感じ。
これは、まずギターがグッシャになってて。
さらにサビではもう曲になってないというか、なってないですね。
やばいぞ。

ま〜全曲聴いたわけでわないですけど。
ということで、とりあえず作り直してみよ〜大会を開催します。
一人で。
 
 
 
 
 
 
 

昨日は日本代表の試合でしたね!
痛い腹を気にしながら見てました。

とりあえず、やはり日本は成長したな〜と思いました。
トルシエ時代の実績からか、アルゼンチン相手でも自身を持って積極的に攻撃してましたね。

まず、すごいなと思ったのがボール回し。
低い位置でボールを奪った時にも蹴り出さないで、しっかり繋いでいこうとする場面が多かったのね。
アルゼンチンがプレスをかけてきても、まず繋ごうと。

そんで、奈良橋!
ここぞという場面ではすごい上がりしてたね。
こういうリスクチャレンジをして上がっていった時は、危険な攻めを出来たシーンが多かった。 
最後はパスの精度がなかったけど、奈良橋の上がりが日本の攻撃の核でしたね。
逆に、アルゼンチンみたいにしっかりマークしてきて一対一も強いチームには、ポジション崩して攻めていかないとなかなか点はとれないね。 
  
 
しかし、やっぱりアルゼンチン強い。
前半の中盤以降はずっとアルゼンチンのペースやったな〜。
まぁ、世界最高クラスのチームだからね。
しょうがないか。


ということで、昨日の試合でとりあえず一安心といったところでした。
なかなか良い試合をした昨日のメンバーにどう海外組を組み込んでいくか楽しみです。
とりあえず、昨日のダブルボランチはすごい安定してましたし。
あと、名波。
今のところJリーグ最高のMFだと思っとります。
ん〜、どうするジーコ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索