朝
2002年12月9日目覚まし時計で目が覚める能力ってのは、生きていくうえで必要だよなぁ。
その後2度寝しちゃうとかはその人次第だと思うんだけど。
僕の場合、目覚ましが鳴ってることすら気付かず寝てるからね〜。
やばいやばい。
だから次の日に1限がある時とかで、2時とかまで起きてた時はもう徹夜するしかないです。
今日もそうです。
ちゃんと12時くらいに寝ろよって話だけど、そうそう予定通りにはいかないですね。
特に僕なんかは風呂に1時間くらいかかり。
その後すぐ寝ると寝癖がひどいので、1時間おくとして。
12時に寝るには、少なくとも10時には家にいないといけないとゆう…。
いくらなんでも、こりゃムリだよ。
レポートとかもあるし。
テスト勉強とかもあるし。
遊ぶし。
なんかこう、絶対に目が覚める目覚ましってないかな〜。
音がうるさいやつは、そのうち慣れてきちゃうんだよね。
1,2週間すると効果がなくなってくるの。
もっと、音以外で起きるような斬新なやつを求む。
その後2度寝しちゃうとかはその人次第だと思うんだけど。
僕の場合、目覚ましが鳴ってることすら気付かず寝てるからね〜。
やばいやばい。
だから次の日に1限がある時とかで、2時とかまで起きてた時はもう徹夜するしかないです。
今日もそうです。
ちゃんと12時くらいに寝ろよって話だけど、そうそう予定通りにはいかないですね。
特に僕なんかは風呂に1時間くらいかかり。
その後すぐ寝ると寝癖がひどいので、1時間おくとして。
12時に寝るには、少なくとも10時には家にいないといけないとゆう…。
いくらなんでも、こりゃムリだよ。
レポートとかもあるし。
テスト勉強とかもあるし。
遊ぶし。
なんかこう、絶対に目が覚める目覚ましってないかな〜。
音がうるさいやつは、そのうち慣れてきちゃうんだよね。
1,2週間すると効果がなくなってくるの。
もっと、音以外で起きるような斬新なやつを求む。
コメント